曼陀羅屋TOP鉋の調整道具 >このページ

鉋調整、口切り鑿

この鑿は鉋の仕込み時や台打ち時にコッパ返しや、刃口を切り揃えに使用、又、台の上端の溝際の割れ防止、や包みの先端の切り揃えなど鉋の調整全般に使用。一般的な形状では入り難い部分の木工や建築の加工にも便利。

包み口の狭い刃口では一般的な鑿の厚みでは刃口の中に入らず、特殊な形状の口切鑿が威力を発揮。

鉋の台屋さんは短くなったノミなどを削って使ったり、木工家は白柿を使ったりと工夫していますが、これがあれば刃口の作業は正確に綺麗にできます。

鉋の上の口切鑿

この口切り鑿は私が昔使っていた物を当曼陀羅屋で使い易く改良しました。一枚台の鉋のコッパ返しにも対応できるように刃先は薄くしています。刃先は薄く逆に口金近くは厚めです。この商品は鑿大全でも紹介されています。

大内作鉋刃口用口切り鑿の価格

大内作口切鑿
巾30ミリ、柄の長さ15センチの、全長25.5センチ、刃先厚み2ミリ強、黒打ち、ヤスリ仕上げで、手作りですので品によって若干の寸法の差がございます。大内鑿製作所の説明
 大工道具、ご購入案内 
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文 cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)

鉋刃口切鑿の使い方

この方法が一番刃口の調整に良い口切鑿の使い方です、スライド丸鋸などでコッパ返しの勾配治具を作り、クランプで固定して加工する方法です。

動画と画像を見てのように口切鑿の角付近だけを使って削っています、他のの部分は治具に沿わせているだけ。

樫のコグチの部分でも簡単に削れます、そのために裏はダレのない平面に仕上げておきます。

動画で使い方を説明


写真と文章で説明

切り揃える位置の確認


治具の固定位置


口切鑿で削る


刃口の状況の確認


治具を固定し直して再度削る


両端を仕上げる

  • 横からと内側から鑿で突いて角まで仕上げます。
  • 口切鑿の状態を見れば分かりますが、真横から真っすぐ当たっています、もし軸が丸い追い入れ鑿などなら真っすぐ差す事が出来ず必ず傾きます、綺麗に仕上げるこの品の有効性がここにもあります。

見栄え良くするために


仕上がった刃口

1枚台のコッパ返し

凸凹の包みの厚みをならす

表馴染みのカーブに合わせる

関連商品

使用の時合わせてお使い下さい

金床 鉋刃の叩き出し用

金床

鉋刃の裏の叩き出しに使用 や、裏金の耳の曲げ、大工道具全体の調整に使用。安価ですので早めに備えましょう。
鉋ウラ研器

ウラ研器

金盤での裏押しの時刃を固定す。木の棒よりも安定して固定しますので、裏押しに集中できます。
ヒッター 鉋刃の叩きだし機

ヒッター

鉋裏切れ時の叩き出し専用の工具、乱れやすい玄翁での叩きだしを直線的にサポート、刃を割り難くなります。
 プレゼントコーナー 
大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

 大工道具、ご購入案内