TOP> このページ

大工道具に使う鋼材

元素説明

C (炭素)
切味を出す根本元素であり、多すぎるともろくなる為一般に0.06〜1.40%程度の間になっている。硬さを特に必要な場合1.0%以上 となり、粘さんp必要な場合はそれより少なくすることです。
Si(ケイ素)
普通0.30以下としてありますが、多いことは禁物です。これが多いと刃先の曲げに耐える性能も悪くするし、火造りにもろさが出る。
Mn(マンガン)
1%I以上も有りますと常温加工も悪く、焼入れの際割れる恐れがあります。然し少量あると鋼の中のS(イオウ)の悪さを除く役目を果たします。
P(リン)
この元素も大工道具には有害で、特に低温に於いて、もろさをあらわします。炭素が多い程著しくなります。結晶粒で粗大にし、かたまり易く、衝撃にも弱くなり、加工の際亀裂を生じやすくなる等良質の刃物鋼には最もきらわれる不純物です。
S(イオウ)
この元素も非常に有害で、鍛錬性を悪くし、火造りの際はもろくなり伸びや絞り、大工道具の刃先にかかる衝撃にも耐えることが出来なくなる。
Cr(クローム)
この元素を若干添加された鋼の粒子が高温になっても粗くなるのを防ぐと共に焼きが硬く内部迄均一にはいりやすく切味、磨耗抵抗を著しく増します。これはまたタングステンと共に加えることにより、よりその効果が上がります。
W(タングステン)
この元素も大工道具の刃物鋼には良い効果を上げます。粒子が微密になり鉋の耐磨耗もよく焼入過敏性がないから焼きも入りやすく刃物としての高硬度と鋭い切味が得られます。
Mo(モリブデン)
タングステンと同じような効果があり、焼きが入り易く強靭になり、切味と耐磨耗性にも効果があります。タングステンよりも一層効果的な貴重な元素です。
Ni(ニッケル)
この元素も焼きが入り易く、強靭になり粘さを増す。又、粒子が大きくなるのを防いでくれる鉋鋼には貴重な存在です。

日立金属 安来鋼 成分表

青紙1号

青紙2号

白紙1号

白紙2号

黄紙2号

SK5

大工道具焼きいれ温度

鋼材名 温度 方法 - -
青紙1号 780-830 水、油 - -
青紙2号 780-830 水、油 - -
白紙1号 760-800 - -
白紙2号 760-800 - -
黄紙2号 760-800 - -
 SK5 760-820 - -
 青紙スーパー 780-830 水、油  - -

プレゼントコーナー

大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑