TOPページ鑿コーナー>高橋特殊鑿製作所(カネタケ印)、追入

高橋特殊鑿製作所(カネタケ印)、追入

この追入鑿は高橋特殊鑿製作所(カネタケ印)の高橋和典三氏に依頼し製作頂いている品です。鑿を基本とし彫刻用特殊刃物の製作を得意としておられ日々製作しておられます。カネタケ印は他の大工道具産地の鑿鍛冶も認める技術の高さ。

一本一本鑢(ヤスリ)にて仕上げてあり機械任せに量産された品ではなく、鑿鍛冶が一本一本手間暇かけて作っています。この鑿は鑿大全の冒頭でも紹介されています。

裏の平面も正確で裏押しする時楽に平面が出ます。高橋特殊鑿製作所製の品はすべて本刃付き、軽く研げば直ぐ使えます。

高橋特殊鑿製作所の製品

鑿の柄

カネタケ追入鑿関東柄磨裏の販売価格

カメラレンズの加減で柄が長めに見えます、柄の長さ一般的な4寸(12cm柄)白樫無塗装関東柄

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文 cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)

製作風景

高橋和己特殊鑿製作所での製作風景、製作中の製品、鑿のヤスリがけの最中で右側が息子さんの典三さん、二人並んでの鑿作りの技術はこうして代々受け継がれています。先代の和己氏は亡くなられ、現在は典三氏が受け継がれておられます。


ヤスリがけ

火造りが終わるとグラインダーをかけて外形を整え、その後にヤスリがけに移ります。三木ではグラインダーで全て仕上げるのに対して、カネタケ印は一手間かけてやすりがけをして製作します。。


焼き入れ前

ヤスリ掛けが終わった状態の鑿で、この後に焼き入れ前の泥が塗られて焼き入れの作業に移ります。画像は磨き裏透きでのですので、裏透きは粗く透きとってあり、焼き入れ後に裏透きが施され製作します。

高橋特殊鑿製作所製の各部

鑿の関連商品

使用の時合わせてお使い下さい

ベアリングプーラー

一個あれば全サイズの鑿の下がり輪(カツラ)が傷を付けずに簡単に外せます。
皮鑿巻

皮鑿巻

破れにくい皮鑿巻で刃先が欠けないように守り、一目でどのサイズが分かります。

下り輪打  

全サイズのノミに使えます。下り輪打は是非お買い上げ下さい、楽に打ち下げる事ができます。

プレゼントコーナー

大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑